升のおこめ

お米ダイエット|ごはんダイエット|玄米、分つき米ダイエット|痩せるやり方・食べ方・種類|どれだけでも食べてもいい?!|食べる順番のコツ|具だくさんのみそ汁のススメ|冷えたごはんの効用|6対4|代謝を上げて肌キレイ|熱中症にも効果あり

お米ダイエット

お米ダイエット|ごはんダイエット|玄米、分つき米ダイエット:ごはんってホントに太るの??

健康的に痩せて、リバウンドもしにくい「ごはんダイエット、玄米、分つき米ダイエット、お米ダイエット」が話題です

今回のテーマはお米マイスターが「ごはんダイエット、玄米、分つき米ダイエット、お米ダイエット・ごはんダイエット」の正しいやり方や食べ方のお話をします

巷では、糖質制限ダイエットでお米を食べなかったり、極端に量を減らすことがもてはやされていますよね

でも、お米を食べないそのやり方 本当にずっと続けられますか???

身体・精神的にも無理な負担をかけてませんか??

うまくいって一時的に痩せられても、しばらくするとまた必ずリバウンドなんてことにはなりませんか?

そして無理を続ければ、いづれ身体のバランスを壊してしまい、身体的にも精神的にも病気になりかねません これでは本末転倒ですね

ごはんは、「糖質のかたまりだから、食べたらぜったい太っちゃう」という、

まるで悪者かのような扱いです

でも、これらはもちろん間違いです

お米は食べても血糖値の上昇がゆるやかで、太りにくい事実

そして身体を活動させ、そして人間の「脳」の栄養となる唯一のエネルギーなんです

そこで、今回は一時的なダイエットではなく、少し長い視点を持ってごはんを中心とした食生活で

ごはんダイエット、お米ダイエット、玄米、分つき米ダイエットを始めてみませんか??

痩せるやり方・食べ方・種類

お米ダイエットは「お米だけ」を食べるダイエットではありません

ある特定の食品だけを食べるダイエットは長続きしないどころか、

栄養のバランスが崩れ、身体に不調をきたす原因にもなりかねません

健康的に痩せるのが「お米ダイエット、ごはんダイエット、玄米、分つき米ダイエット」

なので、食事は朝昼晩の3食をごはんでキチンと摂るのが基本です

お米ダイエット玄米

一日3食をちゃんとごはん食にすると、以下の効果があります

・腹持ちが良い

・便秘になりにくい

・脂質の摂取量が少なくなる

ごはんはパンと違い、小麦「粉」ではなく米「粒」なので、消化吸収が緩やかに

なります 腹持ちが良くなるので、お腹が空きにくくなります 

血液の血糖値の上昇も穏やかになるので、別名「肥満ホルモン」ともいわれるインシュリンの分泌も穏やかになります

インシュリンの分泌も穏やかになると、体脂肪の蓄積も抑えられます

朝昼晩の3食でごはんはお茶碗3~4杯が目安です(食事バランスガイドより)

主菜(タンパク質)と副菜(食物繊維、ビタミン、ミネラル)を組み合わせた栄養バランスの良い食事を意識することが大切です

もちろん、ごはんは肉や魚などのおかずとも合いますし、ごはん自体にも植物性たんぱく質が約7%含まれています

これは、動物性たんぱく質と一緒に摂ると、吸収率が上がるという相乗効果もあります

それから食事量、食事のボリュームは朝3、昼4、夕3、の割合がおススメです

つまり、朝<昼>夕

昼ごはんの割合がもっとも多い理由は、日中の活動中は体の代謝が活発だからです

一方、就寝中は体内組織の休眠リセット時間で、消費カロリーも日中より少なくなります

なので、代謝が低い就寝の3時間前までに夕食を済ませましょう

でも、どうしても遅くなってしまう場合は、夕食前に間食的にすこしごはんをつまんで食べておくと、就寝前の食事量を減らすことにつながりますよ

どれだけでも食べてもいい?!

健康ダイエットに効果的な「お米ダイエット」ですが、もちろんどれだけでも食べてもいいわけではありません

どんなダイエットでも本質は

【消費カロリー>摂取カロリー】です

筋肉を落とさず、基礎代謝量を維持する 

そして、ごはんを食べて消費エネルギーを増やすことで、太りにくく痩せやすい体になります

健康的に痩せる「お米ダイエット」はご飯を中心とした魚や肉、野菜、海藻、豆類などの

おかずを組み合わせて食べる和の食事をすることで簡単に取り組むことができますよ

ここまで聞いて「でも、スウィーツやお菓子がやめられない」という方もいるでしょう

まず、押さえておくことはスウィーツの主原料の砂糖は単糖が2個くっついた「二糖類」です

一方、ごはんは単糖が10個以上、鎖のようにつながった「多糖類」です

10個以上の単糖がつながった多糖類は分解されるのに時間がかかるので、血糖値の上昇も緩やかです

そして、食べたという満足感もその持続力も単糖類と異なります

身体への吸収スピードは砂糖で10分、ごはんは3~4時間 その差はなんと24倍!!

そしてごはんは肥満につながるホルモン、インシュリンの分泌もマイルドです

でもでも、砂糖には幸せを感じる癒しの効果がありますよね~

でも、摂りすぎると中毒性があるんです

なんと薬物並みの中毒性、依存性があり別名「マイルドドラッグ」ともいわれます

でも、やっぱり間食に甘いものが欲しいという方は、昼のランチでごはんを普段より多めに食べるというのは、いかがでしょうか?

食べる順番のコツ

食事の際に食べる順番にも、ちょっとしたコツがあります

食事の際、野菜やサラダから食べることで、食物繊維が消化吸収をゆるやかにし、

血糖値の急激な上昇を抑えてくれます

と同時に、満足感を早く感じやすくなり、食べすぎの防止につながります

具だくさんのみそ汁のススメ

具だくさんのみそ汁はお米ダイエットに欠かすことのできない存在で、

さまざまな健康効果があります

・美白、アンチエイジング効果
・女性ホルモンを補う
・ダイエットの補助
・がん、生活習慣病予防
・睡眠の質の向上
・二日酔いの解消

お味噌汁でも具だくさんをおススメする理由は、具に含まれるカリウムが余分な塩分を身体の外へ排出してくれるからです

どうしても塩分が多くなりがちな味噌汁ですが、こうすることで味噌汁を飲むことのメリットを最大限生かすことができます

味噌汁は何を入れても相性が良い料理です

あまり難しく考えず、残り物の肉や野菜でも十分

あまり無理をせず、自分や家族に合った具だくさん味噌汁をぜひ習慣にしましょう

冷えたごはんの効用

同じごはんでも「温かいごはん」より「冷えたごはん」のほうがダイエット向きなんです

ごはんが冷えることによって、主成分の「デンプン」が難消化性デンプンである

レジスタントスターチに変わるから

「冷えたごはん」は温かいごはんより約10%カロリーオフになるそうです

また、レジスタントスターチは食物繊維も含むので整腸作用にも効果があります

お米ダイエット:6対4

お米ダイエット6対4とは食事の割合を「ごはんを6割」、「おかずを4割」とする

ダイエット方法です

以前、テレビ番組でチャンカワイさんがチャレンジして成功していましたね

これまでのダイエットの常識では、まさに「ごはんは敵」でしたが、

これは今までの常識のように言われていた方法と、まったく逆のダイエット方法になります

でも実はこれ、先ほど書いた「厚生労働省の食事バランスガイド」の割合(主食・副菜・主菜)と同じなんですよね

健康的に痩せる方法としては、以前からあった方法で国からもお墨付きをもらい

推奨されているやり方です

私も2ケ月ほど試しましたが、1か月で1キロ、2か月で合計2キロのダイエットに成功しています

やり方は単純でとっても簡単 

ごはんは多めで、おかずは具だくさんみそ汁とともに和の食事を心がけるだけ 

たったこれだけです

これでお米ダイエットのごはん6割、おかず4割にだいたいなりますよ

お米をしっかり摂ることで、代謝が上がり脂肪が付きにくなったと感じます

ひとつ気を付けることは、脂質を多く摂りすぎないこと

脂質は1gあたりのエネルギー量が9kcalと糖質(1gあたり4kcal)の2倍以上

カロリーがあるので注意が必要です

とんかつフライや唐揚げなど、油を使った料理は少なめにして

体にやさしい和のおかずを意識しましょう

肌キレイ:水分と代謝を上げよう

このお米ダイエットを続けると、お肌がキレイになります

これは、ごはんは体の中で体内で水分と結合しやすく、1グラムあたり3グラムの水分を保持しています

なので、よく耳にする糖質制限ですぐに体重が減るのは、体内の水分量がただ減っているからなんです

水分なので、体重が落ちるのは容易です

すぐに効果が表れます

身体の水分を保ってお肌の健康、いや全身の健康を保ちましょうね

熱中症にも効果あり

近年、暑くなる初夏のころから、熱中症が問題になっていますね

地球温暖化が主な原因ですが、私たちの食生活の変化も一因ではないでしょうか?

朝食がごはんと味噌汁の人は熱中症になる人が少ないです

最近では、朝がパンの人も多いですが、乾燥したパンでは朝食で摂れる水分が少ないのです

ごはんは水分が多いのも特徴 

夏の熱中症だけでなく、冬の乾燥にも効果があります

まとめ

  • お米ダイエット、ごはんダイエット、玄米ダイエット、分つきダイエットは健康的に痩せられる
  • パンと比べてごはんは腹もちが良く 血糖値の上昇はゆるやかなため、太りにくい
  • 食事はキチンと3食とり、割合はごはん6割、おかず4割とする
  • 一汁三菜、ごはんを中心とした食生活が大事(一汁一菜でもOK・一日の食事バランスを意識)
  • 炭水化物は脳の唯一のエネルギー源
  • 食事のボリュームは朝3、昼4、夜3で
  • お米ダイエット、ごはんダイエットは熱中症にも効果あり